洋楽ROCK買取販売専門店:ようこそ音楽萬屋Kentへ。当店は中古ロックコレクターズ専門店です。 ■USED ONLY■ □TO INTERNATIONAL CUSTOMERS□
はじめてのお客様へ
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら
 
あと10,000円で
送料無料!
(一部地域は600円引き!)

合計 0円

全 商 品 商品検索 ◆重要◆「クロネコゆう
パケット」送料改定のお
おすすめ特集
レーベル
アーティスト一覧
音楽萬屋Kent DISCOGS店
TOP > 全ジャンル > > DEFINITIVE SHEFFIELD 1986
  DEFINITIVE SHEFFIELD 1986 / BLACK SABBATH
商品の説明
商品名 DEFINITIVE SHEFFIELD 1986
レーベル ZODIAC◆プレゼント対象品◆TARGET ITEM
SET 2CD
CONDITION M+
SOURCE MAY.21.1986/AUD

通常価格 ¥3,800 (38P)
ご注文の場合は■印を上から順に選んでお進み下さい
■数量
曲目リスト
BLACK SABBATH - DEFINITIVE SHEFFIELD 1986(2CD)
Live at City Hall, Sheffield, UK 21st May 1986 TRULY PERFECT SOUND(from Original Masters)*UPDRADE
 
 レイ・ギラン時代を代表してきた名録音がオリジナル・マスターから復刻。永久保存プレス2CDで登場です。

 その名録音に刻まれているのは「1986年5月21日シェフィールド公演」。その極上フル・オーディエンス録音です。
この録音はまさに名作と呼ぶに相応しい。レイ時代のフルライヴがいかに素晴らしかったかを伝えてくれた大傑作なのです。レイ時代のライヴというと『SEVENTH STAR』のデラックス・エディションにも収録されたハマースミス公演やFM放送のテキサス公演も存在しますが、どちらも非常に短くフルからほど遠い。しかも、ハマースミス公演サウンドボードは(公式化されたにも関わらず)まったくのダメSBDで、これがレイ時代の代表音源になっている事に忸怩たる想いのマニアも多いのです。

 そんなマニアの乾きを癒してきたのは、もちろん極上のフル・オーディエンス録音。中でも世界中のマニアが絶賛し、「トップ3」として君臨している音源がある。それが当店でもお馴染みのレスター公演『SEVENTH ZONE』とノッティンガム公演『LAST GIG WITH RAY』、そして本作のシェフィールド公演なのです。しかも、この3本は正真正銘の三部作。実はどれも世界に名の知れた名匠“Crazy S.”氏による録音でして、本人から直接提供されたオリジナル・カセットからダイレクトにCD化したもの。音源マニアにとって「レイ時代サバス」とは、「=Crazy S.作品」と言っても過言ではない。本作は、そんな歴史的な“Crazy S.”マスターを現代機材で再度デジタル化し直したものなのです。

 生まれ変わったクオリティが気になるところですが、“SEVENTH STAR TOUR 1986”と言うと、グレン・ヒューズと交代劇もあって少し複雑。まずは、本作のイメージを固めるためにもツアーの全体像からポジションを確認しておきましょう。
 
《1月28日『SEVENTH STAR』発売》
・3月14日:リハーサル
・3月21日-26日:北米#1(5公演)
《グレン解雇→レイ加入》
・3月29日-4月19日:北米#2(14公演)
・5月21日-6月4日:英国(12公演)←★ココ★
《10月『THE ETERNAL IDOL』制作開始》
 
 これが“SEVENTH STAR TOUR”の概要。グレンは冒頭5公演だけで解雇され、残りをレイが務めました。ツアーは北米と英国で十数公演のみが行われたのですが、“Crazy S.三部作”はもちろん「英国」ツアー。本作のシェフィールド公演は、その初日となるコンサートでした(ちなみに『SEVENTH ZONE』は6公演目、『LAST GIG WITH RAY』は最終12公演目。三部作で初日・中盤・最終盤をトータルで俯瞰できるわけです)。

 そんな本作は、まさに極上。オリジナル・マスターから最初にデジタル化されたのは名作『TO DO OR DIE』でしたが、そのアップグレードぶりは明らか。『TO DO OR DIE』も3王者の1つとして君臨するのも当然の極上サウンドでしたが、本作はさらに艶やか。オーディエンス離れしたがっしりとした低音はもちろん、中音域も豊に鳴り、手応え感たっぷり。さらに素晴らしいのが高音の伸びとステレオ感。『TO DO OR DIE』よりもグッと滑らかで金属光沢に輝くようですし、やや不安定なところもあったステレオ感もビシッとしている。オリジナル・カセットにはここまでのサウンドが詰まっていたのか……と、タメ息が漏れる極上ぶり。オフィシャル版のハマースミス公演がダメすぎるのは別にしても堂々と「まるで公式レベル」と呼びたい名録音の頂点越えサウンドです。

 そのサウンドで描かれるレイ時代のフル・ショウこそが素晴らしい。先述した2種のサウンドボードでも聴けない「Children Of The Sea」「Turn To Stone」「Heaven And Hell」「Children Of The Grave」のレイ・バージョンも美味しいですが、それらを網羅したフルショウの通し感が最高。『SEVENTH STAR』ナンバーの生演奏はレアですし、オジーの曲では金属声が妖しさを醸し、ギランやグレンでも歌いきれなかったロニーの難曲をヒロイックに歌い上げる。BADLANDS時代のブルージーなロックも似合いましたが、SABBATHの重厚&メタリックな世界観でも類い希な歌声を存分に聴かせてくれるのです。

 そんなレイこそが最重要ではありますが、他のメンバーも聴き逃せない。あまり語られませんが、実はジェフ・ニコルズが立役者。『HEAVEN AND HELL』時代からリユニオン時代まで長くアイオミの片腕となってきましたが、彼のシンセ・サウンドを一番堪能できるのがこの時期。派手なソロは執りませんが、そのぶ厚くして冷ややかなシンセ・サウンドはSABBATHに神秘感をまとわせ、それでいて80年代的でもある。そして、金物を多用したエリック・シンガーのドラミング、レイのハイノートと合わさることで実にメタリックなのです。
 
 歴史に名だたる名シンガー達の曲も見事に歌いこなし、それでいて強烈な個性を放っていたレイ・ギラン。後のトニー・マーティンはロニーをして「まるで俺だ」と言わしめるほどロニー系でしたが、レイは誰とも似ていなかった。そのフルショウを極上クオリティで貫く歴史的名音源の最高峰板です。公式デラックス・エディションの不甲斐なさを吹っ飛ばして余りある“真の代表作”。どうぞ、永久保存プレス2CDでいつまでもお楽しみください。
 
Disc 1 (44:41)
1. Supertzer 2. Mob Rules 3. Children Of The Sea 4. War Pigs 5. Danger Zone
6. Heart Like A Wheel 7. Symptom Of The Universe 8. Sweet Leaf 9. Zero The Hero/Sphinx
10. Seventh Star
 
Disc 2 (56:43)
1. Member Introduction 2. Turn To Stone 3. Drum Solo 4. Die Young 5. Black Sabbath
6. Bass Solo 7. N.I.B. 8. Neon Knights 9. Heaven And Hell 10. Guitar Solo
11. Sabbath Bloody Sabbath/Heaven And Hell 12. Children Of The Grave
13. Supernaut(Intro) 14. Paranoid
 
Tony Iommi - Guitars Ray Gillen - Vocals Dave Spitz - Bass Eric Singer - Drums
Geoff Nicholls - Keyboards
 
Special Thanks: Crazy S.
(メーカーインフォによる)
お支払いについて
クレジットカード、代金引換、銀行振込、郵便振替がご利用いただけます。
※振込手数料、代引き手数料はお客様のご負担となります。
クレジットカード一覧
送料について
宅配便:600円(北海道、沖縄、離島1300円)+梱包手数料200円
クロネコゆうパケット:300円+梱包手数料200円

※ご注文金額合計が5千円以上で梱包手数料が無料になります。
※ご注文金額合計が1万円以上の場合は送料無料(北海道、沖縄、離島は600円引き)となります。
配送について
当店ではヤマト運輸を利用しています。
商品発送日:火~金(土日月祝除く)
定休日前日の12時以降~定休日中にご入金いただきましたものにつきましては営業日に発送となります。
12時までのお振込で当日発送可能です(お取り寄せ商品を除く)
お問い合わせ
お問い合わせ先:yorozuya@kentjapan.com
※お問い合わせは必ずメールにてお願いいたします。(お電話は買取専用です。買取以外のお問い合わせにはお答えできません)

音楽萬屋Kent
営業日:火~金(土日月祝定休日)
※当店はオンラインショップです。実店舗はございませんのでご了承下さい。
営業日カレンダー
6月 定休日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
本日:
昨日:
ご利用案内お問い合わせFAQアクセス特定商取引に基づく表示 

Copyright c 2016 洋楽ロックの中古CD・DVD・コレクターズ専門店 音楽萬屋Kent, Japan. All rights reserved.