Email Address
Password
 
Can be shipped in
5,000 JPY more!

Total amount 0 JPY

ALL ITEMS SEARCH Shipping se
rvice has b
KENT'S RECOMMEND
LABEL
ARTIST
OUR DISCOGS BRANCH
TOP > ALL GENRE > LED ZEPPELIN > FILLMORE WEST 1969 DAY 4
  FILLMORE WEST 1969 DAY 4 / LED ZEPPELIN
DESCRIPTION
TITLE FILLMORE WEST 1969 DAY 4
LABEL UNKNOWN LABEL◆プレゼント対象品◆TARGET ITEM
SET 1CD
CONDITION M+
SOURCE ★ZEPがもっとも創造性あふれたステージを繰り広げていた69年一月のフィルモア、これまで見過ごされがちだった「DAY 4」の決定版が遂に登場です!
JAN.12.1969/UPGRADE

STD. PRICE 2,800yen(28P)

■Q'TY
PROGRAM LIST
★最初の160枚のみ、ナンバリング入りステッカー付でのリリースとなります。
ご注文時メーカー完売の場合がございます。ご了承頂いたうえでのご注文を御願いします。


LED ZEPPELIN - FILLMORE WEST 1969 DAY 4(1CD)
Fillmore West, San Francisco, CA, USA 12th January 1969 (UPGRADE)
 
 大好評「FILLMORE WEST 1969 DAY 2」に続いてリリースされるのは「DAY 4」。こちらもまた1969年1月にZEPがフィルモアから生み出された名演を捉えた古典音源の一つ。古典というのは音質に関しても当てはまり、録音状態は「DAY 2」の音質を粗くしたようなビンテージ・オーディエンス。それでも演奏内容が「DAY 2」に負けじと充実していたこと、またCDでは一枚に収まる演奏時間であったことからいくつかのアイテムが生み出されてきました。とはいえここ最近は新たなアイテムがリリースされることもなく、時間の経過とともにこの日自体を聞いたことがない…というマニアも少なくなかったのではないでしょうか。

そうした状況の中で現在の決定版となっていたのが1月のフィルモア音源の集大成であるGRAFF ZEPPELINの「FRESH GARBAGE: FILLMORE WEST JANUARY 1969」でしょう。それまでの「DAY 4」アイテムはビンテージ・オーディエンスにありがちなピッチの不安定さがおざなりであったり、あるいは古めかしい質感を緩和させて演奏の輪郭を浮き立たせるようなイコライジングをほどこしたは良かったものの、それが仇となって不自然に映ってしまうアイテムなどもありました。こうした問題を解消したベストバージョンが「FRESH GARBAGE」だったのです。
 
しかし今回はネット音源界でおなじみKrw_coが公開してくれた1st gen.バージョンを元に改めてこの音源を徹底的にレストア。まず最大の問題である不安定なピッチを徹底的にアジャスト。それ以上に問題だったのが古めかしくてこもり気味だった音質。ビンテージ・オーディエンスと言えば聞こえはいいですが、この音源の場合はちょっとビンテージすぎるきらいがある。それ故に今までは「DAY 2」と比べて敬遠されがちな音源であったのは事実かと。

今回のリリースにおいては高域を調整した結果、こもり気味だった音質がだいぶ改善されて聞きやすくなっています。「FRESH GARBAGE」も見事な仕上がりを見せていましたが、そこにあった最後の薄皮がようやく取り除かれたのが今回のバージョンだと言えるのではないでしょうか。何しろ古めかしい音質ですので、ヒスノイズが大なり小なり気になる音源。例えばロバートが一人で始める「I Can't Quit You Baby」の冒頭などで目立ってしまうのですが、それを抑え込むとどうしても違和感が生じてしまいます。その代わりに高域を調整することで聞き心地の良さを上げたのが今回の仕上がりです。

そしてマニアックな視点ではありますが、過去のリリースにあった微弱なカットが最小限にとどめられているのも今回のバージョンのメリットの一つ。この辺りは1st gen.ならではの強みと言えるでしょう。
 
こうして一段と聞きやすくなった「DAY 4」ですが、改めてこの日の演奏の素晴らしさに打ちのめされる思いがします。何しろ「DAY 2」とはライブの構成がまるで違う。そもそもオープニングがこの日は「As Long I Have You」。そこでも素晴らしい演奏が繰り広げられていましたが、この日の重厚な演奏がまた圧巻。本当に同曲は初期のZEPライブを代表するレパートリーですよね。

とにかく「DAY 2」とまるで違う演奏が面白く、「Communication Breakdown」がその日よりシンプルな展開で披露されたかと思いきや、今度は「How Many More Times」の展開がまるで違う。「DAY 2」どころか1月他の演奏と比べても非常に変わった展開で、ジミーのボウイングなどは珍しくオリエンタルなフレーズを弾いていて面白い。

そして極めつけはジミーのインストゥルメンタル「White Summer / Black Mountain Side」の後で「The Train Kept A Rollin'」を演奏するとは。オープニングでなく、こんな位置での演奏だなんて。さらに変わっているのが「Killing Floor」でライブを締めくくるという。プラントのMCからも本当にラストナンバーとして演奏されたことが解りますが、それにしても意表を突いたエンディングでした。

ロバートはどんな曲を歌おうとも無理なくスクリームを炸裂させ、ジミーはトリッキーなフレーズをやすやすと弾いてみせる。ZEPがもっとも創造性あふれたステージを繰り広げていた69年一月のフィルモア、これまで見過ごされがちだった「DAY 4」の決定版が遂に登場です!
 
(リマスター・メモ)
★ランダムにかなり遅いピッチをなるべく修正。
★高音が弱すぎるので調整しました。原音よりは数段鮮明になっています
 
(77:55)
1. Intro
2. As Long As I Have You with Fresh Garbage / Mockingbird / Bag's Groove / Baby Please Don't Go
3. I Can't Quit You incl. Don't Know Which Way To Go
4. Dazed And Confused
5. Babe, I'm Gonna Leave You
6. Communication Breakdown
7. You Shook Me
8. White Summer / Black Mountainside
9. The Train Kept A-Rollin'
10. Pat's Delight
11. How Many More Times incl. The Hunter
12. Killing Floor incl. The Lemmon Song
(メーカーインフォによる)
Today:
Yesterday:
JUN. Holiday
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Customers voices
Top Quality! Superb …
About ordering and payment
Please check
Please check before inquiring
■Shipment ---------------------------------
We send your shipments by only EMS or SMALL PACKET or FedEx. We do not accept any other methods.
Shipping fees EMS SMALL PACKET FedEx 
When the total amount is under 10,000 JPY, we charge you 200 JPY as a packing fee.
When you order CD and vinyl at the same time, the shipping cost of FedEx would be more expensive.
Because the package would be bigger.
We can ship the package on the same-day when you make the payment by 13:00.

■Payment Method ---------------------------

Credit card (VISA, Master) ■Paypal
You should pat:
*Purchases amount
*Shipping or credit card commission: 5% of the sum
(purchases amount + postage)


■About the delivery address----------------
*We are sorry that we do not accept orders which vendorask us tosend article to customers directly from us.
We are only able to send to the resistered address of our membership.
However in some circumstances. we accept orders which general customer ask us to send article to unresistered address.
FedEx cannot be delivered to POBOX, so please give us your home address.
■Important information---------------------
●We accept your additional order only once.
 You can place additional order only once before you receive an invoice email from us.
●Regular SERVER maintenance.
 We do maintenance of the server at midnight in Japan time.
 You can not order during that time.(You can not access our website)
 Please acknowledge it.

■Our Business days-------------------------
(Kent Japan)
Fixed holiday: Saturday to Monday and National holidays
*Please check our business calender
Shop hours : 10:00 - 14:00 (JPN time)
 
Copyright © 2016 洋楽ロックの中古CD・DVD・コレクターズ専門店 音楽萬屋Kent, Japan. All rights reserved.